2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
第一コリント9:15-18 から語られた教えられた真理・福音を宣べ伝えることによって得られる報いは、無報酬でささげること、与えること。また、自分にある権利・自由を用いない自由を持っていること。犠牲を払うことが報いである。・宣教をしないなら、災いに…
279世にあるかぎりO Jesus, I have promised To serve Thee to the end;Be Thou forever near me, My Master and my Friend;I shall not fear the battle If Thou art by my side,Nor wander from the pathwayさまよう If Thou wilt be my Guide.世にあるか…
マルタは、イエス様に向かって、文句を言うように言った「妹が私だけにおもてなしをさせているのを、何ともお思いにならないのでしょうか」気に掛けないのか 気がかりではないのか と言いましたが、イエス様は、マリアのことも、マルタのことも、マルタの考…
「願い」という言葉をキーワードにして、原語ベースで、新約聖書の中に19回出て来る箇所を並べて、調べてみるように導かれた。Phi4:6 何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただき…
教会で受けたレッスンを記録しておきます個人の日常の信仰生活・同じ失敗を繰り返さないように「失敗ノート」に記録していく ・頼まれた用事には、素早く対応する あとでーーと言わない・なぜ、何のために?といつも考える。聖書を読む時も・前倒しをして計画…
steadfast という言葉に引かれて、英語の聖書を調べたら、Ⅰコリントロ 5:9 コロ 1:23 で、「堅く立って」と訳されていた。その他ヘブル 3:14 、Ⅰペテ 5:9にもあった。嬉しくなって、と一緒に、いつも分かち合いをしている若い友人に送ったら、すぐに返事が来…
詩編57篇と詩編108:1との共通項が、英語で聖書を読んで、steadfastという言葉にあることを見つけた。steadfast 心の定まった模範は、エルサレムに向けて出発したところ、ルカ9章51節で見た。イエス様はたとい、痛み苦しむことになっても、父なる神から遣わさ…
英語で聖書ヨハネ13:23~25読んで、二つのの言葉から、、自分でありこれ思い煩うよりも、主に全く委ねる方が、平安であることを思ったイエスが弟子達と食事をして、霊の激動を感じて、「あなたがたのうちのひとりがわたしを裏切ります」と言われたときのこと…