ハレルヤ 喜び、喜びおどろう 2

gooブログから来ました。聖書のことばを中心に、あふれる思いをまとめています

2023-01-01から1年間の記事一覧

クリスマス レーマから学ぶ

レーマ は、おことば、出来事、こと 等と訳されています。 Ⅰ---Luk2:15「さあ、ベツレヘムに行って、主が私たちに知らせてくださったこの出来事(レーマ)を見て来よう。」 ★神が私に、個人的に特別にレーマを語りかけて下さったら、神の時のうちにサッと応答…

マリヤが思い巡らしている内容

ルカ2:19しかしマリヤは、これらのことをすべて心に納めて、思いを巡らしていた。 話し合ってすぐに行動した羊飼いたちとは対照的に、マリヤの態度は落ち着いています。 どうして驚いたり、恐れたりしなかったのか。すでにこの時のマリヤは、天使ガブリエル…

天が開いた クリスマス

天が開いて、救い主イエスがご降誕された。天が開いて、御使いが羊飼いたちのところに来た。天が開いて、多くの天の軍勢が現れた。 ものすごい事が起こったものです。他にも天が開いたり裂けたと書かれている個所を捜してみました。 申 28:12 【主】は、そ…

ギデオンから教えられたこと

ヘブル 11:32 これ以上、何を言いましょうか。もし、ギデオン、バラク、サムソン、エフタ、またダビデ、サムエル、預言者たちについても話すならば、時が足りないでしょう。 11章にはいって、すでにその信仰によって賞賛された昔の人々が紹介されてきました…

久しぶりのブログ投稿

今年の4月からは、ブログの代わりにラインで、教会の友人4人に限って、メッセージへの応答などの分かち合いを始めています。 3人の方は既読がついているのですが、レスポンスの投稿はありません。でも日常のちょっとした会話の中に、読んでいただいている…

悪事においては

Ⅰコリント14:20 兄弟たち。物の考え方において子もであってはなりません。悪事においては幼子でありなさい。しかし考え方においてはおとなになりなさい。 Ⅰ-「悪事においては幼子でありなさい」の例。ヨチヨチ歩きの頃の初孫の話。 娘宅を訪問してした時、何…

私のお葬式について

以前住んでいた、総数600戸程のマンションにはお葬式ができる集会所があった。私は人と付き合うのが下手で、友達という人はいなかった。もし自分がここで死んだら、義理で来る親戚の人以外には、誰も列席する人のいないお葬式になので、夫や子供には、お母さ…

新改訳聖書に出て来る雨

マタ 5:45 それでこそ、天におられるあなたがたの父の子どもになれるのです。天の父は、悪い人にも良い人にも太陽を上らせ、正しい人にも正しくない人にも雨を降らせてくださるからです。 マタ 7:25 雨が降って洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけた…

マルコ4章21--25節

A Lamp on a Stand 21 He said to them, “Do you bring in a lamp to put it under a bowl or a bed? Instead, don’t you put it on its stand? 22 For whatever is hidden is meant to be disclosed, and whatever is concealed is meant to be brought out…

へブル6:7-8

7 Land that drinks in the rain often falling on it and that produces a crop useful to those for whom it is farmed receives the blessing of God. 8 But land that produces thorns and thistles is worthless and is in danger of being cursed. In …

明日から英会話を始めます

何年振りでしょうか。英会話を始めることにしました。 何を聞かれるのかしら。どう答えたら良いのかしら。 先生は教会のアメリカ人の宣教師で、日本語がとても上手なので、心配はないです。 こんな会話をLINE英語通訳を利用して、準備しました あなたの趣味…

みことばクイズ 3つ

これは、弟子訓練の小グループでの学び会をリードするために考えたクイズです 今月の聖句暗記 の課題は ローマ人への手紙12章4.5節です。 クイズ1 この2節は、長い一つの文章の中の2節です。どこからどこまでが一つの文章でしょう。 クイズ2 12章1-2節…

81歳、94歳のお姉様と 私

体力の衰えを感じるようになったという81歳の教会のお姉様は24時間介護をしてもらえる高級な老人施設に移るそう。結婚しないで仕事をして来られた方ですから資産は豊かなのでしょう。甥っ子で弁護士の人を任意後見人としているので、安心なのだそうです。 …

たとい外なる人は衰えても  金のなる木

へブル人への手紙の説教を聞き直していて、へブル12:16,17の説教の後、献身への招きがあり、講壇の前に進み出て牧師から祈られたことを思い出しました。2008年11月で、離れたところの実家に行って3年目のことでした。 当時の私は、主日礼拝だけかろうじて守…

強くなりなさいは受動態の命令形 きぶし

4月から半年間の英会話教室に申し込んで来ました。 24回で6万円 一回で2500円しますから、年金生活にはかなりな出費となります。 早速、英語の自習を始めようと、今日、子供達と親御さん達に語られた言葉を英語で調べてみました。 Ⅱテモテへの手紙 2:1 そこ…

わが子よ。強くなりなさい 富貴草ふっきそう

春は、卒業、進学、入学などがあって、喜ばしいシーズンですが一方で、様々な理由で挫折したり、落ち込んだりしている子供達も多くいる。今日、見学に行った幼い子供のクラスの修了式で、牧師が力強く話しておられた。 色々と悲しいことや、辛いこと、がっか…

今日、私のなすべき最善は・・・おかめざくら

アーモンドの花が咲く季節の今、続けて、聖書の中のアーモンドを捜して来て、黙想をしています 「私も失う時には失うのです。」 ヤコブは全面的に神に委ねて、覚悟をした上で、できる限りの最善をして、神にあわれみを願った。今、私のなすべき最善は何でょ…

見えないものに信頼する 寒緋桜

創 30:37 ヤコブは、ポプラや、アーモンドや、すずかけの木の若枝を取り、それの白い筋の皮をはいで、その若枝の白いところをむき出しにし、 -----ポプラ、アーモンド、すずかけの木の皮の下の白い部分に、動物を興奮させる働きがりあるのかどうか、ネットで…

新しいリーダーに期待すること アーモンド

植物園のアーモンド。つぼみはあっても、なかなか花が開かなかったのですが先日行ったら、とうとう花が咲いていました。 民 17:8 その翌日、モーセはあかしの天幕に入って行った。すると見よ、レビの家のためのアロンの杖が芽をふき、つぼみを出し、花をつけ…

感謝、嬉しいこと、喜ばしいこと 小葉の三葉躑躅

神様に感謝する思いがあふれて神様にもっと近づいて、霊的な交わりを持ちたいと願いざわつく心を静めることの必要を感じていてそんなこんなで、しばらくぶりにブログを開いた。 こばのみつばつつじ ・教会で、一人の役員の入れ替わりがあった。詳しいことは…

マラキ書

マラキ書 マラキは イスラエル人がバビロン捕囚から帰還して 百年後くらいの預言者で、エルサレムに住んでだいぶ時間が経った民に対して彼はメッセージを向けました。神殿もしばらく前に再建されていましたが エズラ記やネヘミヤ記にあるようにイスラエルの…

ゼカリヤ書

ゼカリヤ書 この書は捕囚の民がバビロンからエルサレムに帰って来たあとの話です。エズラ記によると、ゼカリヤとハガイは共に民に対して神殿の再建に取り組み、神の約束の成就を待望するよう励ましました。それよりずっと前に預言者エレミヤは イスラエルの…

ハガイ書

ハガイ書 この書は預言書の中でも短い書ですが、旧約聖書の物語の中で非常に重要な意味を持っています。旧約時代の預言者たちは何世紀にもわたって、偶像礼拝と不正によって神との契約を破ったイスラエルの民を糾弾してきました。そして神はバビロン帝国を遣…

ゼパニヤ書

ゼパニヤは南ユダ王国の最後の何十年かを生きました。それはヨシヤ王が国内の偶像を取り除き神殿を修理して、イスラエルの神だけを礼拝し、大改革を行おうとしていた時代でした。しかしイスラエルはあまりにも堕落しきっていました。偶像礼拝は民の生活の中…

ハバクク書

ハバクク書 南ユダの嘆きの詩 ハバククは、南ユダ王国の最後の何十年かを生きましたが、それは不正と偶像礼拝の時代でした。彼はバビロンの台頭という迫りくる脅威を見て、これは大問題だと察知しました。しかし他の預言者と違ってハバククはイスラエルを非…

ナホム書

ナホム書 この短い預言書は イスラエルの最大の抑圧者の一つである古代アッシリア帝国と その首都ニネベの破滅を告げるものです。 アッシリアは世界最強の帝国の一つとして栄えた国です。アッシリアによるイスラエル侵略で イスラエル北王国とその十部族は…

Ⅰヨハネ1]1-4予習メモ

Ⅰヨハ 1:1 初めからあった未完了もの、私たちが聞いた完了もの、目で見たオラオー完了もの、じっと見セアオマイアオ、また手でさわったアオもの、すなわち、いのちのことばについてペリ、 Luk24:39 わたしの手やわたしの足を見なさい。まさしくわたしです。…

ミカ書

ミカは南王国ユダのモレシェテという小さな町に住んでいました。預言者イザヤと同じ時代のことです。イスラエルが北王国と南王国に分裂してから長い時間が経ち どちらの王国もイスラエルの神との契約を破っていました。 ミカは神がアッシリアという凶悪な大…

ヨナ書

反抗的な預言者ヨナ この書は 神が敵を愛することに腹をたてた反抗的な預言者の物語です。旧約聖書の預言書は、預言者を通して語られた神の言葉を集めたものであるのに対し、ヨナ書は 預言者の言葉には焦点を当てていないという点が特徴的です。これはむしろ…

アモス書

アモス書 アモスは羊飼いであり イチジクを育てる農夫で、北イスラエルと南ユダの国境近くに住んでいました。北王国というのは第一列王記12 章にあるように、それより約150年前に独立しましたが、この時は軍事的指導にたけたヤロブアム2世が統治していました…