ヘクソカズラ (気の毒な名前)
最近は、「〇〇活」という言葉が多く用いられています
終活、妊活、推し活、捨て活、朝活、・・・・
今朝は、私は「捨て活」をしました
「断捨離」とほとんど同じだと思いますが、「捨て活」の方が響きが良いように思います
前からずっとそうなのですが、私のパソコンの中はゴチャゴチャで、
何がどこに保存されているのか、不明なまま、
バンソンはすでにたぶん、4台目。もっと多いかも知れません。
田舎では、ボランティアのおじさんにお世話になっていました
その中で、今朝したのは、過去のネット関係の記録の捨て活です
田舎では、結構な頻度でヤフーのブログに記事を書いてしました。
ホームページの作り方も教えてもらいました。
散歩に行って撮って来た写真は、別のブログにアップしていました
その他、パスワードで秘密を確保して、2回は書いてしたブログも数年続けました。
思いつきのようにし、色々なブログを書いていた時もありました。
10年間の田舎での生活は、おかげで孤独を感じることは少なかった。
しかし、捨て活をすることで、ネットでの関係はその場限りのものであることを、ひしひしと感じました。
過去に見ていたブログやホームページの中に行ってみると、その多くはすでに消えていまた。
環境の変化によって、みんな変わって行くのでしょう。
教会の近くに住んでいる現在は、神様の恵みとあわれみに満たされています。
永遠に残る神様との交わりと、教会の兄弟姉妹との交わりが与えられています
このリアルな関係を大切にしたいと、本当に思わされた捨て活でした